トップ > ファンドを探す > 空き家ファンド7号

空き家ファンド7号

募集終了
募集
期間
2023/05/22 11:00 ~
2023/05/28 23:59まで
1 / 3
  • 想定利回り(年利) 8.0%
  • 運用期間 6ヶ月 2023/06/12~2023/12/12
  • 募集総額 12,500,000
  •  

所在地

東京都台東区松が谷四丁目2-6

台東区の住宅価格推移 From LIFULL HOME’S

運用のタイプ

キャピタル重視型

投資家の皆様より集めた資金を元に、対象不動産の買入を行い、取得価格より高値で売却することを目的としたものです。

投資のポイント

〇本ファンドは小規模不動産特定共同事業のため、投資家様が行うことができる出資の価額は100万円が上限となります。 本ファンドは1口1万円、お一人様1口~100口の範囲で出資を募り、東京都台東区松が谷にある区分マンションの一室の再生プロジェクトに投資します。 また、本ファンドは優先劣後構造を採用し劣後出資の比率は50%となります。

〇本物件は東京メトロ日比谷線「入谷」駅徒歩8分、JR線「上野」駅徒歩15分、台東区立大正小学校、台東区立駒形中学校、ライフ浅草店が徒歩6分以内にあるなど、徒歩圏内に多くの施設がある利便性の高い物件です。

本物件は事業者であるMyアセットにおいてリニューアル工事済の物件を取得し運用致します。

Myアセットでは、これまで数多くの区分マンションの再生・販売に携わっており、本物件は築年数が経過しておりますが、最適なリニューアル工事を行う事により十分な流動性が見込める物件と考えております。

〇分配金の原資は主として物件の販売により得られた販売益となります。現在本物件は空室となっており、Myアセットにて内外装工事を実施、物件の価値を高め市場で販売致します。運用予定期間に関わらず、対象不動産の販売先が決定した場合は早期償還となります。

また、運用期間が1年に満たない場合の元本に対する分配金の額は(元本×運用期間÷365日)×8%となります。

運用期間満了日までに販売先が決定しない場合は、運用期間満了日の時価(鑑定評価額などにより算出した額)で事業者であるMyアセットの固有の資産とする予定です。予めご承知おき下さい。

申込が多数となった場合は抽選となります。抽選は2023年5月29日午前11時を予定しております。

■ 応募について

・空き家ファンドへの応募には事前の登録(本人確認ハガキIDの登録)を完了する必要があります。

■ 空き家ファンドの仕組み

・『空き家ファンド』は、不動産特定共同事業法に定められる「小規模不動産特定共同事業者」である当社が営業者となり、お客様の身近にある中古戸建やマンションなどの不動産を運用するファンドです。

・『空き家ファンド』では、投資するお客様が「優先出資者」となり、商法535条に規定されている契約形態である「匿名組合契約」を当社と締結します。 匿名組合契約とは、投資家であるお客様が匿名組合に出資を行い、営業者となる当社がその出資金を運用し、運用益を出資者に分配する契約です。

・ファンドの営業者である当社は、「劣後出資者」として総出資額の50%を出資します。劣後出資とは優先出資者に劣後して償還を受けるという仕組みになります。当社が劣後出資を行うことにより、万一、運用損失が生じた場合でも、その損失が劣後出資の範囲内(総出資金額の50%以内の損失)であれば、当社がその損失を負担することになるので、優先出資者の元本の保全がはかれることとなります。

・運用した不動産から得た収益は出資者に分配されます。分配はまず優先出資者に予定分配金利回りに達するまで優先的に行い、残った利益を劣後出資者である当社が受け取ります。また、事業の終了とともに出資元本の償還を行います。

■ 空き家ファンドの実績 ・運用を終えたファンドの元本割れはございません。また、想定の予定利回りを達成しております。 ※元本保証商品ではございませんので、運用状況によっては元本割れする場合があります。

※入金期日は6月6日で、その前日までに抽選が実施されます。

リスク軽減スキーム

優先劣後方式(劣後比率 50.0%)説明を開く

優先劣後方式とは

優先劣後方式とは

不動産市場の変動等により期間中、または対象不動産の売却時に損失が発生した場合、事業者が出資する劣後出資持分から先に損失を負担する仕組みをいいます。損失額が劣後出資額を上回る場合に限り、優先出資持分も元本毀損します。劣後出資割合が高いファンドを選ぶことで、出資金の元本毀損リスクを軽減することができます。
詳細はこちら

運営企業

株式会社Myアセット

株式会社Myアセット

サービス詳細を見る

ファンド詳細

準拠している法律 不動産特定共同事業法
契約・権利の種類 匿名組合出資持分
分配頻度 償還時分配

分配シミュレーション(源泉税控除前)

投資金額 1,000,000円の場合
想定利回り(年利) 8.0%
運用期間 2023/06/12 ~ 2023/12/12 まで
利益分配 40,328円
元本償還 1,000,000円
分配および元本の合計 1,040,328円

確定申告が必要になる場合は、税理士または所轄の税務署へお問い合わせください。

  • 元本、分配金は1口当たり1円未満切り捨てとなります。
  • 記載の金額は、源泉税控除前の金額となります。実際に投資家の皆様へ支払う金額は、源泉所得税20.42%(所得税+復興特別所得税)を控除した金額となります。
  • 記載する数値に関しては現在の想定であり、数値は変更となる可能性があります。
  • 利益が生ずることが確実であることを保証するものではございません。
  • 分配金は以下の計算式により算出しています。
    投資金額x想定利回り(年利)x 運用日数(*1)/365
    (*1)運用開始日と終了日の両方を含めた日数で換算。運用期間が1年の場合は365日換算となる(閏年の場合も365日)。

分配スケジュール

募集期間 2023/05/22 11:00 ~ 2023/05/28 23:59 まで
抽選日 2023/05/29
ファンド運用期間 2023/06/12 ~ 2023/12/12 まで
分配日 2024/01/12 抽選は2023年5月29日午前11時を予定

ただし、不動産市況その他の社会経済的情勢を踏まえ、運用期間の終了予定日以前に対象物件の売却を完了し不動産取引を終了することが妥当と考えられる場合には、本事業者の判断で運用期間終了日を早める可能性があります。
また、運用期間内に対象不動産の売却等が完了しない場合に、本事業者は、運用期間を延長することがあります。

ハイコーポ松が谷

物件情報

物件名称 ハイコーポ松が谷
アクセス 東京メトロ日比谷線「入谷」駅徒歩8分、JR線「上野」駅徒歩15分

建物情報

建物用途 居宅
所在地 東京都台東区松が谷四丁目2-6
延床面積 6階部分 (登記簿)47.14㎡  (壁芯)49.14㎡
竣工時期 昭和53年2月
建物構造 鉄骨鉄筋コンクリート造

土地情報

敷地面積 地積:818.79㎡(敷地権の割合156/10000)

利回りが近いファンド

よく見られているファンド

平均利回りが近いサービス