トップ > ファンドを探す > 箱根 温泉付き保養所 再生ファンド
重要
不動産ファンド広告掲載終了のお知らせ
詳細を見る

箱根 温泉付き保養所 再生ファンド

運用中
募集
期間
2023/03/31 09:00 ~
2023/04/21 23:59まで
  • 想定利回り(年利) 6%
  • 運用期間 24ヶ月 2023/05/01~2025/04/30
  • 募集総額 38,800,000
  •  

所在地

神奈川県足柄下郡箱根町仙石原

箱根町の住宅価格推移 From LIFULL HOME’S

投資のポイント

【プロジェクト概要】

地方創生 基地づくりファンド第五弾 箱根温泉付き保養所再生ファンド
箱根という日本有数の温泉地。

ここで面白くそして意義のある取り組みができないかと企画しておりました。

現在、箱根でも、別荘・保養所の世代交代が行われております。中には使われなくなって放置された物件まで。

それを新たな視点でうまく活用し、ここでしか味わえない空間、そして唯一無二の体験を味わえるような施設にしていこうというファンドです。

今回のプロジェクトプロデュースには、

Z世代向けマーケティング会社として各方面で実績があり、マーケティングだけでなく新商品の商品企画等まで数多く手掛けている”僕と私と株式会社“さんを迎えてのコラボ企画となります。

【プロジェクトコンセプト】

・元企業の保養所を贅沢な時間を過ごすことが出来る唯一無二な会員限定のワーケーション・バケーションハウスとして再生

・箱根の大涌谷を臨む景色を堪能できる空間・施設づくり

・ここでしか味わえないラグジュアリーな「プライベート空間」と「体験」を提供

【今回のリノベーションファンドの特徴】

①安定のエリア

日本での一大温泉地であり、観光資源も兼ね揃える箱根という立地にある物件

②僕と私と株式会社さんの商品企画力

Z世代を代表する企画・マーケティング会社によるプロデュース力

③安定した売買・賃貸が見込める

エリアそして物件の売買事例及び賃貸事例を鑑みると、ハイクオリティの施設を作り上げることができれば、売却想定が可能であるプロジェクト

④賃料固定による賃料収入確保

工事期間中も運営会社に賃貸することで、安定した賃料収入を得て、投資家の皆様に還元

①【安定の箱根エリア】

箱根はポテンシャルの高い観光地

箱根は神奈川県の南西部に位置し、古くから箱根は東海道の要衝のひとつで、宿場町として栄えてきました。

箱根は「天下の険(けん)」とも謳われた難所で、人々はこの宿場町で英気を養っていたといわれています。

近代以降は保養地や観光地として発展していて、現在では関東有数の観光地となっています。

箱根は下記のたくさんの魅力もあり、人気がございます。

・都心からのアクセスがいい

・豊富な温泉

・芦ノ湖など観光地が多い

・美術館や博物館などゆったりと鑑賞できる施設が多い

・食べ歩きが楽しい

最近ではインバウンドの外国人観光者も東京からのアクセスがよく、特に日本を感じられる箱根や日光は人気がございます。

②【僕と私と株式会社さんの商品企画力】
僕と私と株式会社

僕と私と株式会社は、Z世代を代表する企画・マーケティング会社です。食べられるお茶”咲茶”や、男性も気軽に通えるネイルサロン”KANGOL NAIL”、カルチャー・アミューズメント施設”Section L Pop-up”など、Z世代ならではの多くの企画を咲かせています。

メンバーの7割がZ世代であることを活かし、今を生きるリアルな若者の視点を取り入れたPR設計からブランドプロデュース、SNS運用までをワンストップで担当いたします。また、リモート制度やサウナ採用、地方へのワーケーションなどを取り入れた新しい働き方も実践中。「メンバー全員の社長化」を目指し、社内からも多くの企業が生まれています。

■ 会社概要

代表取締役:今瀧 健登

所在地:東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 3階

事業内容:Z世代に関する企画・マーケティング事業、ブランド事業

HP:https://boku-to-watashi-and.com

③【安定した売買・賃貸が見込める】

箱根の別荘地等の不動産の売買取引は、闊達に行われております。

ただ、立地や物件のグレードやクオリティにより取引金額や価格差はピンキリとなります。

その為、良い立地で、良いものをしっかりと作れば、需要があるということになります。

今回、良い立地でしっかりとした競争力を保持することのできるグレードの施設を作り上げるので、ファンドクローズ後でも国内外のお客様にも問題なく売却はできると考えております。

④【賃料固定による賃料収入確保】

投資家の皆様から集めた出資で本施設を本ファンドで購入し、工事期間中もオペレーション会社であるリムズキャピタルに賃貸します。

リムズキャピタルでは、会員様を限定で募り、施設を運営していきます。

ファンドとしては、賃貸することにより安定した賃料収入を得て、投資家の皆様に還元していきます。

【賃貸借概要】

借主

株式会社リムズキャピタル

賃貸借契約期間

2年間普通賃貸借契約

賃料

毎月賃料固定

リスク軽減スキーム

優先劣後方式(劣後比率 51.5%)説明を開く

優先劣後方式とは

優先劣後方式とは

不動産市場の変動等により期間中、または対象不動産の売却時に損失が発生した場合、事業者が出資する劣後出資持分から先に損失を負担する仕組みをいいます。損失額が劣後出資額を上回る場合に限り、優先出資持分も元本毀損します。劣後出資割合が高いファンドを選ぶことで、出資金の元本毀損リスクを軽減することができます。
詳細はこちら

運営企業

株式会社リムズキャピタル

株式会社リムズキャピタル

不動産特定共同事業許可番号:金融庁長官・国土交通大臣(1)第6号
不動産特定共同事業許可種別:小規模第1号事業及び小規模第2号事業
保有許認可:宅地建物取引業者免許 東京都知事許可(1)第101927号
代表者:代表取締役 磯部 昌史
本社:〒101-0054
東京都千代田区神田錦町2丁目7番南部ビル4階
TEL:03-5282-5282
業務管理者: 三平 裕毅

サービス詳細を見る

ファンド詳細

準拠している法律 不動産特定共同事業法
契約・権利の種類 匿名組合出資持分
備考 分配時期:計算期間を6か月毎とし、分配日は計算期間経過後2か月以内もしくは売却時の計算期間終了後

分配シミュレーション(源泉税控除前)

投資金額 1,000,000円の場合
想定利回り(年利) 6%
運用期間 2023/05/01 ~ 2025/04/30 まで
利益分配 120,000円
元本償還 1,000,000円
分配および元本の合計 1,120,000円

確定申告が必要になる場合は、税理士または所轄の税務署へお問い合わせください。

  • 元本、分配金は1口当たり1円未満切り捨てとなります。
  • 記載の金額は、源泉税控除前の金額となります。実際に投資家の皆様へ支払う金額は、源泉所得税20.42%(所得税+復興特別所得税)を控除した金額となります。
  • 記載する数値に関しては現在の想定であり、数値は変更となる可能性があります。
  • 利益が生ずることが確実であることを保証するものではございません。
  • 分配金は以下の計算式により算出しています。
    投資金額x想定利回り(年利)x 運用日数(*1)/365
    (*1)運用開始日と終了日の両方を含めた日数で換算。運用期間が1年の場合は365日換算となる(閏年の場合も365日)。

分配スケジュール

募集期間 2023/03/31 09:00 ~ 2023/04/21 23:59 まで
ファンド運用期間 2023/05/01 ~ 2025/04/30 まで
分配日 分配時期  :計算期間を6か月毎とし、分配日は計算期間経過後2か月以内もしくは売却時の計算期間終了後

ただし、不動産市況その他の社会経済的情勢を踏まえ、運用期間の終了予定日以前に対象物件の売却を完了し不動産取引を終了することが妥当と考えられる場合には、本事業者の判断で運用期間終了日を早める可能性があります。
また、運用期間内に対象不動産の売却等が完了しない場合に、本事業者は、運用期間を延長することがあります。

不動産詳細

物件情報

アクセス 箱根登山鉄道  強羅駅

建物情報

所在地 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
延床面積 一階:35.1㎡、二階:155.91㎡(公募)
竣工時期 昭和52年7月
建物構造 木・コンクリートブロック・鉄骨造茅葺2階建
備考 種類・居宅 温泉利用可(2か所)

土地情報

敷地面積 1,064㎡(公募)/321.86坪
建蔽率 30%
容積率 50%
用途地域 都市計画区域 : 非線引区域   用途地域 : 第一種低層居住専用地域
接道 北側 私道4.5m  42条1号3項
権利 所有権
備考 地目 : 山林
防火指定:22条区域   土砂災害警戒区域 自然公園法特別地域他

利回りが近いファンド

よく見られているファンド

平均利回りが近いサービス